-
お知らせ
-
診療時間
月 火 水 木 金 土 AM9:00〜12:00 ● ● ● ● ● ● 休診日 日曜日、祝日
急患の方はこの限りではありません。
分娩の際はまずお電話ください。 -
面会時間
面会時間は13:00〜21:00です。
(現在は面会を中止しています) -
アクセスマップ
-
子宮がん検診
岩倉市の子宮がん検診は当院のみで実施しています。
詳しくは保健センターへお問合せ・ご予約ください。
-
当院はご予約制になっております。
まずはお電話ください。0587-37-3323
当日の診察をご希望の方はご予約なしで直接ご来院ください。
ご予約予約の患者様が優先となりますのでご了承下さい。
緊急の場合はこの限りではありません。
ご予約受付時間 月〜土 9:00〜16:30
※日曜日、祝日、年末年始、夏季休診日を除きます -
里帰り出産お受けいたします
常時里帰り出産のご予約を受付けています。
スタッフ一同万全の態勢でお待ちしております。 -
ご希望がございましたら個室に限りご主人様お子もご一緒にお泊りいただけます。ご相談下さい。
ご希望に添えない場合もありますのでご了承下さい。
(現在はコロナ感染対策のためご家族の病室面会および宿泊は中止しています) -
AMH検査(卵巣予備能検査)
卵子は年齢とともに減少していきます。妊娠出産時期や不妊治療にステップアップする時期、人生設計の一助としてAMH検査をお勧めします(保険適用)。
-
世界に選ばれたベストドクターズ
大野レディスクリニックの大野泰正院長は、世界のトップレベルの専門医を紹介するアメリカの企業 Best Doctors, Inc.(本社ボストン)から、医師同士の評価によって選ばれるThe Best Doctors in Japan(ベストドクターズ)に9期18年連続(2006-2023で選ばれております。
-
最新鋭の4D超音波装置
当院では妊婦健診時に通常超音波検査とともに、4D超音波診断装置「VolusonE8」でお腹の中の赤ちゃんの診察をします。 お腹の中の赤ちゃんの顔や手足が立体的に見え、動きまでリアルタイムにはっきりと見ることができ、胎児先天性疾患の診断にも役立ちます。
-
子宮頸がんワクチン (HPVワクチン)
わが国では、毎年11,000人の女性が子宮頸がんにかかり、2,900人の女性が子宮頸がんで亡くなっています。HPVワクチンは子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)感染を防ぐワクチンです。新しい9価ワクチン(シルガード9)はHPV未感染の場合に80〜90%予防効果があるとされています。公費対象は、小学6年(12才)〜高校1年相当年齢(16才)女子と平成9年度〜平成18年度生まれで接種の機会を逃した女性です。当院でも9価ワクチン接種を開始しました。詳しくは、市保健センター、当院にご相談下さい。