-
診療時間
月 火 水 木 金 土 AM9:00~12:00 ● ● ● ● ● ● 休診日 日曜日、祝日
急患の方はこの限りではありません。
分娩の際はまずお電話ください。 面会時間
面会時間は13:00~21:00です。-
アクセスマップ
-
子宮がん検診
岩倉市の子宮がん検診は当院のみで実施しています。
詳しくは保健センターへお問合せ・ご予\約ください。
-
大野レディスクリニックからのお知らせ
院長からの重要なお知らせ コロナ制限について
2023/05/17
院長からの重要なお知らせ世の中コロナ対策が緩和されていますが妊婦さんが
コロナにかかると、お母さんの命、赤ちゃんの命に
かかわります。クラスターを発生させない為
大きな病院はまだまだ気を緩めていません。
当院も患者様の安全を第一に考え、外来の付き添いや
入院面会などまだ制限をしております。
いろいろな人が来院すると一気にリスクは高まります。
病院ですのでご理解をお願いします。
現在
・外来・・・患者様とお預けになれない上のお子様のみ
・お産・・・立ち合いはご主人様か実母のみ
・面会・・・禁止
少しづつ緩和していきます。またお知らせいたします。大野レディスクリニック院長 大野泰正----------------------------------------新型コロナウイルス感染状況の変化に伴い、5月8日から感染症法上分類が2類から5類へ変更となります。しかし、産婦人科医療施設においては、院内感染(クラスター)や新生児への感染など、通常の生活時より厳重な感染対策を取る必要があります。当院における感染対策は当面の間下記の通りと致します。今後第9波の到来も予想されており、慎重な感染対策と消毒/換気の徹底も継続致します。今後の感染対策の変更についてはホームページなどでお知らせいたします。
外来診察時
発熱(37.5度以上)やコロナ感染症を疑う症状がある方は直接来院せず前もってご連絡下さい。発熱やコロナ感染症を疑う症状のない方は、来院時に病院玄関でアルコール消毒をして不織布マスク着用でお願い致します。
外来付き添い制限
外来の付添いは原則禁止とさせて頂きます。(介助が必要な方、通訳、医師が認めた方を除く)お預けになれない上のお子様は来院可能です。
多目的スタジオ(マミールーム)
保母はいません。上のお子様と待合室としてご利用可能です。
教室再開状況
スタジオで行う教室のうち、母親教室、アフターヨガ、ベビーマッサージ、離乳食教室、育児栄養相談、マタニティヨガは再開しております。
入院中のアロアママッサージサービス中止
お産後のアロママッサージは当面中止と致します。再開情報についてはホームページでお知らせ致します。
お産入院時
お産の兆候がある方はお電話の上来院して下さい。発熱(37.5度以上)がある方は、前もってお電話でお知らせ下さい。入院時は不織布マスクを着用下さい。入院時に体温計測を行います。発熱を伴う分娩はリスクが高まるため、コロナ感染症の有無にかかわらず母児の安全を優先して連携病院に慎重な管理を依頼する可能性が十分ありますのでご理解下さい。
お産時の立ち合い制限
院内感染(クラスター)予防のため、LDR室内(お産が進んでから産後2時間まで)で発熱ない親族(ご主人様または実母)1名限りとさせて頂きます。来院時は体温測定を行います。不織布マスクを着用下さい。
入院中の面会制限
院内感染や新生児感染を予防するため、当面は入院中の面会は禁止とさせて頂きます(医師が必要と認めた場合は除く)。差し入れ等もお断り致します。お着替えは必要分を入院時に持ってきて下さい。お水お茶等は十分病院で用意がありますのでご安心下さい。面会再開情報についてはホームページなどでご案内致します。
退院時
退院時お迎えの方は病院に入らずお車でお待ちください。